top of page

☆大学生​インターン企画☆

​里山できこり(林業)に
挑戦してみよう!

​親子で里山きこり体験

こんにちは、サシバの里自然学校でインターンをしている宇都宮大学農学部森林科学科の小林(コバ)です。

きこりとは、林業をする人のこと。私は大学で森林、林業について学んでいます。

みなさんにも森林、林業について知っていただきたく体験プログラムを考えました。

ところで、人工林(じんこうりん)ということばをご存じでしょうか。

人工林とは人の手によって樹木が育てられた林のことをいいます。

今回は、人工林を散策し、生えている木や林の様子の違いを観察します。

さらに、スギやヒノキの丸太切り体験・樹木標本などを行います。

日頃、なにげなく眺めている山や森林ですが別の角度からとらえることで新しい発見があると思います。
ぜひ参加して森のこと、林業のこと身近に感じてください。

◯日時
①2月26日(日)
9:30〜12:00【募集中】

◯場所
サシバの里自然学校

◯参加費

500円/人

※参加費は当日受け付けにてお支払いください。

◯定員
5家族

※お申し込みフォームにご家族の参加人数をご記入ください。

◯持ち物

動きやすい服装

NPO法人オオタカ保護基金

サシバの里自然学校

​〒321−3423

栃木県芳賀郡市貝町市塙720

0285-81-7754

sashiba.natureschool@gmail.com

© 2016 by JUN.E

Proudly created with Wix.com

送信ありがとうございました

  • White Facebook Icon
bottom of page