top of page

講演会
研修会

​ワークショップ

講演・講習のお問い合わせ

※日程・ご料金などはご相談ください。

お問い合わせ
0285-81-7754

◯サシバの里自然学校に関する講演

自然学校の取り組み・農業を活かした取り組み・里山管理に関する取り組み など。

 

◯自然学校代表 遠藤隼の世界自転車旅に関する講演

ユーラシア横断自転車旅日記」(下野新聞出版)

2017年横川中学校創立70周年記念講演の様子がとちぎテレビにアップされています。参考に御覧ください。

​外部ページへとびます とちぎテレビ

​講演&ワークショップ実績

​メディア掲載など

講演・講義実績

2012〜2014年(海外より)

宇都宮市立昭和小学校 各国からのSkype中継授業(隔月)

新潟県 児童会 Skype中継(タイより)

栃木県 公民館講座 Skype中継授業(イランより)

栃木県 環境教育関東MTG Skype中継分科会2013(ネパール

栃木県 環境教育関東MTG Skype中継分科会2014(チリより)

2015年 (帰国後) 

毎日新聞社 毎日ニュースカフェ 講演
SANフェスタ ワークショップ

市貝町立 小貝小学校 講演

栃木県国際交流センター グローバルセミナー 講演

東京都 聖学院高校 講演

埼玉県 加治中学校 講演

2016年

モンベル渋谷 エコツアーカフェ 講演

三鷹 沙羅舎 講演

栃木県 星が丘中学校 講演

石坂産業 里山EXPO 対談講演

栃木県 作新学院中等部 講演

2017年

宇都宮市 生涯学習センター講演会

宇都宮市 横川中学校70周年記念式 講演

日光市 家庭教育学級 講演

市貝町 家庭教育学級 講演

那須町 那須高原ビジターセンター 講演

​秋葉原 栃木県主催 JIMOTOCHIGI 登壇

2018年多数 ​その他書店などでのトークショーや主催イベント多数

​メディア掲載

AM栃木 ゲストトーク

FM栃木 ゲストトーク(自然学校活動紹介)

毎日新聞 富士山クリーンアップキャンペーン対談

J-COM 富士山朝霧サイクリング

サイクルスポーツ 

​読売新聞栃木版コラム「新米夫婦の里山暮らし」連載 〜2016.3

​など。

bottom of page