top of page
NPO法人オオタカ保護基金
サシバの里自然学校
春の里山で森づくり
~クヌギ植樹・ ドングリ種まき体験~
3月15日(土)【午前のみ】

春の里山で森づくり ~クヌギ植樹・ ドングリ種まき体験~

くぬぎの苗を植樹するよ

まずは、植木鉢を作るよ

春の里山で森づくり ~クヌギ植樹・ ドングリ種まき体験~
1/4
サシバの里自然学校の森は人が作った森です。
農家の方が、炭を焼くためや、堆肥をつくるためにクヌギやコナラの木を育ててきたのです。
そんな営みが自然豊かな森を作りました。
早春の里山で森づくり、山仕事を家族でお楽しみください。
早春の里山でクヌギの植樹や、
竹の植木鉢づくり&ドングリ種まきにチャレンジしよう
家で育てたドングリの木を植えよう!
【3月15日 プログラム】
9:30 自然学校集合
クヌギ植樹
竹の植木鉢づくり&ドングリ種まき
12:00 解散
*ドングリを植えた竹の植木鉢を持ち帰って、家で育ててみましょう。
*芽が出て小さな木になったら、庭に植えてもいいし、次回の植樹の時に持ってきて自然学校の山に植えてもいいよ。
【参加費】(保険代・保全協力金含む)
大人1名 1000円(税込)
子ども1名 1000円(税込)
※2歳以下:無料
※ご家族ごとでのご参加をお願いします。
*この活動は、ラッシュジャパン(RE:FUND LOCAL)の支援を得て開催されます。
【定員】
先着7家族(20名程度)
bottom of page