top of page

春の里山で森づくり
~クヌギ植樹・竹炭づくり体験~

3月25日(土)​【午前のみ】

早春の里山で、植樹や炭焼きにチャレンジしよう

【3月25日 プログラム】

9:30 自然学校集合

クヌギ植樹体験

竹炭づくり体験・生きもの探し 

12:00 解散

【参加費】(保険代・保全協力金含む)

大人1名 1000円(税込)

子ども1名 1000円(税込)

※2歳以下:無料

※ご家族ごとでのご参加をお願いします。

 

【定員】

先着7家族(20名程度)

サシバの里自然学校の大部分は森です。

実はこの森は自然の森ではなく、人が作った森です。

炭を焼くために、クヌギやコナラの木を育ててきたのです。

昔の農家の人は、春夏は田畑でお米や野菜を作り、秋冬は森で伐採や炭焼きなどの山仕事をしてきました。

そんな農林業の営みが、自然豊かな里山の環境を作ったのです。

皆さんも、クヌギの植樹をしたり、生きもの探しをしてみませんか。

早春の里山での森づくり、山仕事を家族でお楽しみください。

NPO法人オオタカ保護基金

サシバの里自然学校

​〒321−3423

栃木県芳賀郡市貝町市塙720

0285-81-7754

sashiba.natureschool@gmail.com

© 2016 by JUN.E

Proudly created with Wix.com

送信ありがとうございました

  • White Facebook Icon
bottom of page