top of page

☆大学生​インターン企画☆

​親子で体験! 木ってなんだろう?
木に親しんで、めざせ森博士!

◯日時
3月3日(日)
9:30〜12:00【募集中】

◯場所
サシバの里自然学校

◯参加費

500円/人

※参加費は当日受け付けにてお支払いください。

◯定員
5家族

※お申し込みフォームにご家族の参加人数をご記入ください。

◯持ち物

動きやすい服装

こんにちは。サシバの里自然学校でインターンをしている宇都宮大学農学部森林科学科の榎森(えのき)です。

突然ですが、みなさんは木の高さを測ったことはありますか?

身近な存在の木ですが、木について意外と知らないことが多いのではないでしょうか?


今まで知らなかった木のことを知れば、みなさんも森や木に親しみを感じ、森に行った時にもっと楽しいと感じられると思います!

実は、木の大きさを知ることが林業にとって大事なんですよ!😳
大学では、木の測り方や見分け方について勉強しています。

そこで今回の体験では、道具を使って木の高さを測ったり、木の周りの長さを測ったり、年輪の数を数えたりします。


木の高さは、大学でも実際に使うクリステン測高器という道具を手作りして測ってみます!

この体験を通して、木のことや森の事をもっと好きになっていただけたら嬉しいです。

bottom of page