top of page
NPO法人オオタカ保護基金
サシバの里自然学校
春の親子デイキャンプ2021
〜野草クッキングに挑戦〜

春の野草を探そう

専門家に聞きながら見つけられるよ

美味しいお土産も作れるかも

春の野草を探そう
1/7
春の里山には美味しい野草がいっぱい!
里山には新芽がグングン育ち始めています。
ちょっと森を歩くと香りのいい草やきれいな花たちが目に付きますね。
そんな森を野草の専門家「コミネ先生」と歩いてみませんか?
コミネ先生は野草の専門家。
幼い頃から栃木の野草をジックリ観察しており、どんな草花も大得意!
普段は見落としてしまう小さな野草や美味しい野草、キレイな野草も見つけながら歩けますよ。
そして、お昼は集めた野草でクッキングしましょう。
思いがけない美味しい料理に変身しますよ♪
コミネ先生(小峯洋一):南那須自然観察会会長・栃木県立博物館植物調査協力員・栃木県生物多様性アドバイザー
新型コロナウイルス感染症予防対策について
キャンプお申し込みの前に必ず上記をご確認いただき同意の上ご参加ください。
よろしくお願い致します。
野草専門家と野草探し
見つけた野草でクッキングに挑戦しよう!
【5月1日 プログラム】【雨天により日程変更】
※目安のプログラムです。
予定は変更になる場合があります。
9:00 サシバの里自然学校 集合
あいさつ・自己紹介
自然学校の里山で野草探し
野草でクッキング!
12:30 昼食
※野草天ぷらやタケノコご飯・タケノコの丸焼きなど…採れるものにより変更になる場合があります
お土産野草クッキング・里山自由遊び
15:00 解散
※集合解散は自然学校となります。
【参加費】(保険代・保全協力金含む)
大人(高校生以上)2,500円/人
子ども(3歳〜中学生)2000円/人
※家族ごとのご参加お願いします
※追加大人2,000円/人
※2歳以上無料
【定員】
先着6家族
お問い合わせ
090-8500-0348
bottom of page