top of page
NPO法人オオタカ保護基金
サシバの里自然学校
幼児施設向け里山自然体験プログラム
サシバの里山こども園

IMG_4576_edited

IMG_4058

IMG_1824

IMG_4576_edited
1/4
幼児期の子どもたちにとって自然は大きな学びの場です。
自然からの学びとは「知識」ではなく「感性」を育てる場。
生き物を自ら見つける喜び。
触れる泥の暖かさ。
四季ごとに変化する植物の香り。
里山に流れる風の気持ちよさ。
自然の中での出会いは一期一会です。
少しでも多くの子どもたちへ里山での自然体験の機会をご提供したく企画しました。
ひとりでも多くの子どもたちに自然の中で遊ぶ喜びをお伝えしたいと思います。
【当日の流れ】
10:00 サシバの里自然学校集合・あいさつ
・里山での自然体験活動
(田んぼで生きもの探し・観察)
・自然学校の動物たちとのふれあい
(うさぎ・にわとり・やぎなど)
11:30 あいさつ・終了
※集合解散時間は調整可能です。
※当日は自然学校スタッフがプログラムをご提供をします。
【参加費】無料
※バスなど現地までの移動手段の手配は各自でお願いします。
【日時】2023年4月〜2023年12月の平日
※実施日は申込後に調整致します。
【対象】
栃木県内の幼稚園・保育園・認定こども園(5団体)
園児30名まで
(必ず担当保育士の引率をお願いします)
【実施場所】サシバの里自然学校
(市貝町市塙720)
【持ち物】
よごれてもいい服装・帽子・長靴・水筒・着替えなど
※虫あみ・カゴ・観察用具などはこちらにございます。
【備考】
お申し込み後、日程調整の上、必ず現地打ち合わせ&下見(1時間程度)をお願いします。
本事業は「サンライズ財団環境助成金」を受け実施しております。
bottom of page